ゴルフ 新たな気付き 振り過ぎダメ!

ゴルフの調子がようやく戻ってきました。昨日は研修会で、42+36=78、その後のハーフで38と、安定してきました。理由は、研修会のラウンド中、「力みすぎで突っ込んで打っている」、と言うアドバイスを頂いたからです。

その後、軸を保てる様に、突っ込みが無くなる様に意識したら、良いショットが出る様になりました。

それと、練習不足を感じて、前日に練習する事は良く無いと分かりました。練習不足でも、前日しっかりと休養して、体を休め休める事の大切さも学びました。

今回、選考期間前半のみ良い調子でクラブ対抗代表選手選考会に臨み、後半不発に終わったのは、全て「意気込み過ぎ」からでした。意気込み過ぎ⇒力みすぎ⇒スイング時の突っ込み⇒結果:引っ掛けorドスライス⇒低調なスコアー⇒空回り。

この反省点を鑑み、今後のクラブ選手権に活かします。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000