未来予見 原田翔太・浜田和幸(著)

未来予見〜「未来が見える人」は何をやっているのか?21世紀版知的未来学入門~ Kindle版¥ 500円で購入しました。普通の本ではなく、会話形式の本ですが、色々と考えさせられました。

ただ単なる予想の仕方ではなく、”現況を分析する事による将来予測が大事である”、当たり前の事です。

僕は、今まで自分の人生に関して未来予測、「こうなりたい」と主体的に生きてきませんでした。”誰かが何とかしてくれる”と言う甘えた人生観で有ったと、反省しまくりです。

誰かのせいではなく、自分のせいです。自己反省しなければ始まりません。もう52歳、既に52歳ですが、物事を始めるのに遅いことはありません。

大橋巨泉さんは「人生は短いから、自分でやりたいことをやるのは人生って短すぎるんですよね」と語っていた。こう思えるような人生を歩みたいです。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000