最近 全く本が読めていません

子供にも仕事で必要な能力、①読書⇒知的能力向上、②筋トレ⇒体力向上、③打鍵スピード⇒業務力向上、の3種が必要と説いてきました。 自分が、お盆休み、新潟への出張が有りましたが、約8日間での読書量は0冊でした。

しかも、ゴールデンウィーク前に集中力を高めるために、集中力関係の本を30冊程度購入しましたが、ほとんど読めていません。30冊の本購入費用3万程度が無駄にならない様に、今から計画を立て、しっかりと読み切ります。 

1冊読んだからすぐに知識が増え仕事が出来る様になる事は有りません。しかし、この積み重ねが、血と汗の結晶になり、仕事が出来る様になると思っています。また、自分自身体験出来たとも思っています。”生きる目的=成長する事”、だと感じていますので、しっかり学習します! 

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000