仕事が出来る様になるには・・・・読書量

現在、仕事で年上の部下が6名います。僕が53才、その部下6名は58~65才です。いわゆるベテラン社員になります。6名全員大学卒で、国立は僕を含め3名、その中には旧帝大出身者もいます。  

しかし、物の考え方、仕事の段取り・詰めが非常に甘いと感じています。 

僕は就職してから、30年間、毎週1.5冊、年間にすると80冊程度、今まで累計2,400冊程度読んだ事になります。この読書量が血となり肉となり僕の仕事を陰で支えてくれていると思っています。 

最近、読書量が少なくなってきつつ有りますので、一層の努力をすると共に、今年、入社1年目の我が息子にもこの状況を説明し、読書量の大切さを認識して努力する様に促したいと思っています。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000