久しぶりの出張で読書時間確保

 久しぶりに出張したので、道中本を読みました。また、これから帰りも読む予定です。読む本は、キンドルアンリミテッドでの無料本になります。そうサービスで、毎月10冊程度読む予定でしたが、今では半分の5冊程度読めれば良い方になってきました。アマゾンで同じ様なサービスです、オーナーライブラリーも活用していますが、ほぼ半年程度ストップしています。一度、自分にカツを入れ、読書量を増やさなければなりません。

 現在保有している、キンドルアンリミテッド10冊、オーナーライブラリー1冊は下記の通りです、⑥は読破終了、①③は今日中に読みたい、⑦⑧⑨⑩⑪はずーっと読書中で、連休の今週末には読破完了予定です。よって8/11冊を読み、読書をすっきりします。

①哲学はなぜ役に立つのか?②ソクラテスの弁明、③人生をやめたいと思ったとき読む本―マンションから飛び降り、④誰も教えてくれない 計画するスキル、⑤なんでお店が儲からないのかを僕が解決する、⑥誰も教えてくれない 考えるスキル、⑦原則中心: 会社には原則があった、⑧人間は自分が考えているような人間になる、⑨「わかりやすい」文章を書く全技術100、⑩人生計画の立て方、⑪未来をつくるファイナンス: ~決断のための企業財務理論入

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000