子供の可能性は親次第?

 子供=現在23才で僕の1人息子の事です。現役で国立大学に合格したまでは良かったのですが、そこから2年留年して、同級生が卒業する半年前に中退しました。中退してから7カ月間で70社程度の就活を行い、4社程度から内定を頂き、内1社に入社しました。しかし、1.5年でパワハラに合い退職になりました。これからバイトを2つ掛け持ちして生きて行く様です。

 父親としては、もったいなさを感じ、ガッカリしています。また、息子が”何でこんなに出来が悪いのか”と思い、ネットで調べてみました。①血筋=血統、②本人の気質、③育て方、④育った環境、等の因子で左右されると記載されています。その通りだと思います。

 嘆く前に自分の子育てについて反省が必要でした。父親として、もっとできたはずです。関心を持ち、子供を伸ばす施策を講じなければなりませんでした。

 これから、子供が全うな社会人になれる様に、知恵を出して家族で頑張ろうと思っています。『息子の1人前の男にする事は、あらためて難しいと感じています。』僕の父親は既に他界していますが、僕は特別な教育をしてもらった訳では有りませんが、国立大学を現役で入り4年で卒業して、転職を1回しましたが、ずっと社員で頑張っています。

 本人の生きる気力・負けん気・上昇志向など大事だと思っています。『もっと良くなりたい』と、息子にも思ってもらいたいです。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000