出来の悪い部下のテンションを上げ、活かす事が苦手で困っています。どうしても、厳しい指導になりがちになっています。
そもそも、自身で気付いて出来るのであれば、自分の上司になっている訳で、出来ないから部下で有る事は、頭の中では十分理解出来ています。
しかし、あまりにも、やっていない事が多すぎたり、全ての業務を他人事の様に扱うと、怒りが先に込み上げてきます。
仕事が出来ない部下の特徴は、人物はいつも特定され、①空気が読めない②自分勝手な行動をする③報告が無い④創意工夫が無い⑤業務スピードが遅い⑥指示したことをやらない⑦言い訳が多い、の重複パターンです。
ガッカリして、怒りが込み上げてきますが、自分で出来る事は、気持ちを切り替える事です。この気持ちの切り替えに専念して、自分で出来る事の範囲で、対応しようと思っています。決して怒りに任せ、対応しない様にします!
0コメント