部下面談 3日間で32人!

 毎年1年に1回、考課査定と称し部下と面談します。23才から69歳までと幅広い年齢です。①仕事に真剣に取り組んでいる人・おざなりな対応の人、②発言が勉強になる人・考えが浅はかな人、③資格が多数ある人・合格できない人、④常識がある人・無い人、⑤積極的な人・消極的な人、⑥改善提案をする人・愚痴をこぼす人、⑦もう年だと思っている人・まだまだだと思っている人、⑧自己評価の高い人・低い人、⑨面談シート等準備の良い人・シートを忘れる人、⑩返事だけ良い人・実際に取り組む人、⑪成長している人・停滞している人、⑫現状を有難く思っている人・不満が有る人⑬能力を先天的なものと考え努力しない人人、後天的と考え努力する人。  

 色んな人・考えを聞く、体験出来たことに感謝です。今度は自分も、上司との面談が有ります。良いところを取り入れ、おざなりの対応にならない様気を付けます。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000