自宅用&モバイル用のPCを両方とも一気に交換しました。2010年頃に購入した記憶が有るので、約7~8年間ほど使用していました。交換すれば、起動等早くなると思っていましたが、まだ初期段階なのかもしれませんが、特に大きな変化が無い様な気がします。自宅用は、テレビ・録画もできるPCで、モバイル用は軽いPCで、メモリー8メガ以上を選定したので、選定には満足です。まだ一部設定が終了していませんので、今週末までに最終設定して、思い通りに快適にPCライフが送れる様にします。
[過去掲載記事]
NECのパソコン、デスクトップ・ノートを2台同時購入しました。①メモリー8メガ以上、②OfficeHomeandBusiness2016をプリインストール、③CPUがインテル第7世代Core i5か7のどちらかを共通選定基準としました。
デスクトップは、DA970/DABを購入しました。23.8型オールインワン、HDD:4TB、TV:4チューナー搭載、顔認証が出来るようです。ノートは、NM550/KAを購入しました。12.5型ワイド フルHD、HDD:SSD256GB、重量:925g、指紋認証が出来るようです。
特に、現況のパソコンで不具合は無いのですが、思い切って変える事にしました。女房から、何で変えるの?と恨み節が・・・・。到着が楽しみです!
0コメント