ハリル氏解任&栄氏パワハラ認定⇒生き辛い上司

 最近、世間一般の上の人⇒いわゆる上司が生き辛くなってきました。結果を出さなければならない、部下の気持ちもくみ取らなければならない、言いたい嫌味も言えない・・・。  

 何だか正義感の強い国になった様な気がしますが、中間管理職の僕には、息苦しくなってきた様に感じます。結果を出す手法は個人それぞれ有ると思いますが、部下を盛り立ててなおかつ結果を出さなければならないのは、結構なストレスです。  

 出来ない部下、コミュニケーションが取れない部下、勘違い野郎、何度言っても理解できない部下、やる気の無い部下、アホな部下、すぐ辞めると言い出す部下、こんな人たちを満足させて、やる気を出させるのは難しい気がしています。  

 しかし、全く出来ない訳では有りません。出来る方策を見つけ、頑張らなければならない時代です。僕も、今までとは違うアプローチで接したいと思います。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000