最近のゴルフ ちょっと足りない症候群かも?

 最近のゴルフ、①プロアマ予選会第1回目、②クラブ選手権予選会2ndステージ共、スコアーが2打足りずに落ちています。18ホール・36ホール中2打は十分改善できる数値だと思っています。  

 自信を持ち、自分のリズムで振れる様にして、精度アップ⇒アベレージのスコアーを良くする事が出来と考えています。各使用クラブ14本・ボールのコメントは下記の通りです。  

 ドライバー⇒バルド460コンペティション、シャフト:レーヴ・インパクトボロンS47.5インチの調子が上がってきました。強振・ビビり・右手振りが無く、左腕リードでヘッドアップが無ければ良いボールになる様になりました。  

 特に飛距離追及の為のボール変更、ツアーステージV10⇒本間D1に変更しました。ようやく慣れて良い感じになりました。  

 Fウッド⇒バルド・コンペティション、シャフト:はループプロトタイプFWfive、3番⇒14.5度、5番⇒17.5度で、特に変化無く良い飛びしています。  

 4.5番アイアン⇒U4.5に変更しました。ロイヤルコレクション:ユーティリティ STAR STR-501HのU4.5に変更しました。最初、力み過ぎて打てなかったのですが、最近高弾道で良い球が打てる様になり、武器になりました。  

 アイアン(6~P)⇒オノフ:ラボスペック、RB-247Gです。軽量シャフト:NS850-Rで良い球が打てる様になりました。  

 ウェッジ(3本:49.53.57):バルド:ストロングラック49.53.57の3本、軽量シャフト:NS950-Sで、ようやく距離感が合い始めてきました。  

 パターは、ベノック、シルバードラゴンです。少し前、ビビって、本気にイップスを考えましたが、練習するにつれ、距離感・方向感覚も養われ、入る様になってきました。まだまだ、改善の余地は有りますが、良い感じのパティングですので、そこそこ満足しています。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000