仕事で、部下がいますが年上・年下に限らず、①一所懸命仕事して尊敬できる人、②仕事が雑で遅くいらつく人、③可・不可無い一般、に大別できます。
いつも僕を困らせ、僕の時間を取られ:いらつくのは、年上の②です。
僕は、年上の②でも容赦なく責め立てるタイプです。部下・年上で仕事が出来ない人間は4人いました。1人は頭が悪いですが、立ち直り仕事が出来る様になりうれしい限りです。もう3人がイマイチで、特に2人は改善の兆しが見えない状況です。出来の悪い2人は大学出で1人は東北大学卒業です。
一流と言われている大学を卒業しても、使えない奴はいるんだと、あらためて・つくづく分かりました。学校の試験等で求められる事と、社会で求められる事は異なるから、当たり前と言えばそうなんですが・・・
頭が悪く、容量・飲み込みの悪い人間を、使える様にするには、並大抵の教育では出来ません。今日も悪戦苦闘です。
子供が上記の様にならない様に、最低月に2冊の本は読ませたいです。ただ、この様な自己研鑽は、自発的に行ってこそ効果が有ると思っています。
0コメント