リバーストーンの映画らしい、ドキュメンタリー風でした。特に感動は有りませんでしたが、あらためてネット社会の恐ろしさが浮き彫りになり、自分も注意が必要だと感じました。高給で良い待遇だったのに、自身の考える”国の為に”全てをなげうつ姿勢、僕には出来ない選択です。
ストーリー
米国最大の機密を暴いた男。彼は、英雄か。犯罪者か―。
映画.com解説
ハリウッドを代表する社会派監督オリバー・ストーンが、アメリカ政府による個人情報監視の実態を暴いた元CIA職員エドワード・スノーデンの実話を、ジョセフ・ゴードン=レビット主演で映画化。2013年6月、イギリスのガーディアン誌が報じたスクープにより、アメリカ政府が秘密裏に構築した国際的監視プログラムの存在が発覚する。ガーディアン誌にその情報を提供したのは、アメリカ国家安全保障局NSAの職員である29歳の青年エドワード・スノーデンだった。国を愛する平凡な若者だったスノーデンが、なぜ輝かしいキャリアと幸せな人生を捨ててまで、世界最強の情報機関に反旗を翻すまでに至ったのか。テロリストのみならず全世界の個人情報が監視されている事実に危機感を募らせていく過程を、パートナーとしてスノーデンを支え続けたリンゼイ・ミルズとの関係も交えながら描き出す。
0コメント