勝間和代さんが提唱している三毒追放「1妬まない、2怒らない、3愚痴を言わない」です。この考えは素晴らしく、”全て自責で考える事が重要”だと思います。
しかし、なかなか実践できていません。お金持ちを見ると”ついつい”らやましく思い、妬んでしまいます。また、出来の悪い部下には、”ついつい”怒ってしまいます。そんなこんなで、出来の良い部下に、”ついつい”「出来の悪い部下の愚痴」を話しています。
でも、3毒:妬む・怒る・愚痴を言う、を行っても、一歩あるいは1㎜も前進していません。前進するどころか後退している事に気づきました。前進する行動をしなければ、前に進めないと同じ事です。
怒って、恨まれたら、それこそ全くの損です。今までの自分の行動を深く反省し、前進ある行動に特化したいと思っている今日この頃です。
0コメント