マインドマップ 作成復活

 キンドルアンリミテッド:アマゾンで、月額980円読み放題サービスを利用しています。同サービスで、毎月6冊程度読んでいます。先日、「描くだけで毎日がハッピーになる ふだん使いのマインドマップ(著) 矢島 美由希」を読みました。そうだ、悩みを解決するには、マインドマップを描けば、解決できるに違いないと考え、早速”白紙のノート、10色フリクション:細0.5&太0.7”を5,500円程度で購入してきました。

 昨日12/24(木)出張先のホテルで、早速マインドマップを3枚程度描きました。なるほど、作成するときに色んな考えが浮かび・整理されていく感じは快かったです。今後も毎日継続して、①普段業務の防備記録、②仕事・趣味等の考え整理、③人生で成し遂げたい事の追及をしたいと思っています。

 それと、マインドマップの本を更に数冊読み、基本・応用をしっかり理解し、更に考えが早く正確にまとまる様にする事と、絵が下手なので絵も勉強できればと思っています。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000