出来の悪い部下にイライラ⇒心穏やかに

 出来の悪い部下にイライラしています。まじめで実直ですが、要領が悪く、スピード感が無く、何事もマイペースと言えば格好良いのですが上司・得意先のペースに合わせられず、価値観が異なっている為自分の常識が通用しない人間です。  

 旧帝大を出て、一部上場を定年まで勤め、今年67才程度の部下ですが、イラついてしょうがないです。こんな事で、自分のペースを乱されたくないのですが、①怒りを抑える方法、②イラつかなくする方法、③気にしない方法等本・ネットで読んで多少の効果は有りましたが、イラつきは消えません。  

 年末年始の挨拶回りで、今日12/20(水)も同行になります。馬鹿で阿呆・常識が無い部下を気にせず・イラつかず・心穏やかに、適度に流し挨拶回りを終えたいと思います。イラついて自分のペースを乱す事は、自分・会社にとっても大きなマイナス:損失です。  

 我慢と言うより「見ない」「気にしない」「無視する」で視界・心の中から消し去り、今日も心穏やかに仕事します。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000