会社PCメモリー増設 2GB⇒2+8=10GB

 会社のパソコン、かなり遅く、困っていました。調べると、会社のPCメモリーは2GBで、ウィンドウズ10は、起動するだけで、メモリー2GB程度要するので、8G程度が望ましいとショップ店員様から、アドバイスを受けていました。自宅・モバイル用のPC、2GBでしたのでメモリー不足と考え、最近、2台共一緒に交換しました。ウィンドウズ10・メモリー8GBにしたら快適になりました。会社PCもメモリー不足と考え、今日3/5(月)の朝、8GB増設しました。エクセルの起動等早くなり、快適になり良かったです。  

 今回、会社で増設したメモリーは、Transcend DDR4 2133 Mhz 8GBです。ヨドバシカメラ様で1.5万円程度でした。同社で、同規格で、もっと安い1万円弱の商品も有るとの事でしたが、在庫が無かったので、本商品をそのまま使用する事にしました。  

 今回のメモリー交換劇は、設置はスムーズでしたが、準備はドタバタでした。良く調べもせず、設置前に、メモリーをアマゾン様で先に注文しました。8GBで7千円程度で良いと思っていましたが、会社PCとは異なる規格で、残念ながら、会社のPCに設置出来ませんでした。メモリー増設の時は、規格を正確に把握する事が大事です。値段も重要なので、出来るだけ安くなるようにしたいものです。アマゾン様には返品処理となり、お手数をお掛けする事になり、大反省で、本当に申し訳無く思っています。  

 メモリー増設は、前にデスクトップPCを自作していたので、スムーズに1人で設置する事が出来ました。自作していた時は、マザーボードとメモリーを一緒に購入していたので、メモリーにも多種多様な規格が有るとは知りませんでした。会社PCメモリー2⇒2+8=10GBに増設出来たので、意識高めて、業務効率を上げて、バリバリ仕事し、会社により貢献しなければならないと思っています。頑張ります!

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000