桜前線、仙台まで全力疾走でした。仙台では、開花3/30に開花しました。4/4(水)現在、満開の発表が有りました。開花・満開共、観測史上2番目の早さで、今年の春は、花粉の量が多く、生活には苦戦していますが、気候は過ごし易いです。通勤は車で22㎞程度ですが、桜を見ながらは格別なひと時です。今年は、散るまでに、榴ヶ岡公園・西公園に行き、1人でしんみりと花見をするつもりです。
僕は、桜と言えば、俳句では「散る桜残る桜も散る桜」・諺では「三日見ぬ間の桜」が大好きです。
俳句「散る桜残る桜も散る桜」は、禅語:http://www.zen-essay.com/entry/tiru-sakura、光華女子学園https://gakuen.koka.ac.jp/archives/635諺「三日見ぬ間の桜」は意味や由来違いの情報http://xn--n8j320ixuiolgtssen2b.com/%E5%AD%A3%E7%AF%80/mikkaminumanosakura-imi.htmlの解説が素晴らしいです。
0コメント