連休 ゴルフ3&4回目 結果

※連休 ゴルフ3回目反省

 前日、スポーツクラブで筋トレ等を目一杯行ったので、調整不足で疲れが残り、全体的にショットが手打ちとなり47+42=89と、あわや90台でした。前半47は、2パー・5ボギー・2トリ、後半42は2バーディー・3パー・1ボギー・2ダボ・1トリと散々でした。

 前半池越え150ヤードのショートホールで、打ちに行きダフリ、ミスヒットで池ポチャ。リズムを崩し、2ホール後のティーショットでOB。2トリが響き、5ホールでパーを拾えず47。最大の原因は、打ちに行き、軸がブレ、体の突っ込みで引掛けとダフリになった事です。

 後半はアプローチを手打ちのミスで大トップのトリプルスタート、次のホールでアプローチシャンクでダボ、さらに次のホールで池ポチャでダボ。後半5ホール目でアプローチが入り、チップインバーディ。ここから立ち直り、3連続パーで、最終ホールもバーディで42までスコアーを戻し、何とか80台の89.。

 反省点は、①頚椎を動かさない様に意識し、軸ブレを無くす。②ゆっくりバックスイングして、手打ちにならない様に、体感で打てる様にする。③アプローチも同様で、手打ちにならない様に気を付ける。

 良点は、後半巻き返す事が出来、80台で上がる事が出来良かったです。

※連休 ゴルフ4回目反省

 5/5(土)5/6(日)、2連チャンゴルフとなりました。疲れは多少ありましたが、昨日5/5(土)の反省点を活かせないラウンドで44+41=85でした。前半44は、3パー・4ボギー・2ダボ、後半41は5パー・3ボギー・1ダボと散々でした。

 出出し2ホールでアプローチが悪くボギー先行。3ホール目にグリーンオーバーとアプローチミス&3パットでダボ。最終ロングホールは、120ヤードからアプローチミスでダボ。2ダボと4ホールでパーを取り損ね44。

 後半は立ち直り、2連続パースタート。その後4番のロングで2打目を不用意に打ち、スプーンをヘッドアップ&体開きででプッシュスライスで、右OB。その他ホールでスコアーメイク出来、何とか41。

 反省点は、①ヘッドアップしない力感でフィニッシュまで振り切れる様にスイングする。②アプローチを寄せるより、ミスを回避するクラブ選択を意識する。③3メートル以内、1パットで決めれる回数を増やすため、良い転がり⇒ストロークを良くする。

 良点は、ティーショットが安定し飛んでいたことです。グロス悪いながら粘り、2位で賞に入った事です。

仕事・ゴルフ・自己啓発・体調管理・読書・映画

日々の仕事の出来事。ダイエット・筋トレ・有酸素運動で体調管理。片手シングル・年間2ゴルフ場でクラチャン予選突破を目標。読書を通しての自己啓発。DVD映画鑑賞で家族とのふれあい。毎日更新し、自分の夢・目標達成に近づく為の自分自身の記録

0コメント

  • 1000 / 1000