ゴルフの調子が上がってきました。今年の冬は、雪が多くゴルフ場がクローズで、遠征に行った2ラウンドのみ。春になり、ゴルフ練習したらぎっくり腰に。治ってラウンドしたら、今度は右手腱鞘炎でゴルフ出来なくなってしまいました。
練習不足&ラウンド不足を、連休ゴルフ4ラウンドで補う事が出来、調子が上向いてきました。この調子で、ドライバー、Fウッド、UT、アイアン、ウェッジ、パターと効果的に練習して、調子を上げたいと思います。
いずれのクラブも、打ち急がずにゆっくり振ればミスの撲滅になります。ドライバーは、飛距離が有る程度復活し、上体の突っ込みだけに注意、Fウッドは力み・力を抜き過ぎる事と傾斜に注意、アイアンは軌道を正確にアウトサイドインになら無い様にすれば良い感じになってきました。
ウェッジ・パッティングは手打ちではなく体感で打てる様にする事と、出来るだけ大ミスの無いクラブ選択をする様にします。
これで、所属ゴルフクラブのクラブ代表選手を目指します。また、2ゴルフ場のクラブ選手権予選突破も目指します。サブゴルフ場のプロアマ戦出場の案内を頂きましたが、検討中です。
今年は目標達成出来る様に、故障に気を付け、継続的に練習します。
0コメント