自分がやりたい事って何だろう?真剣に考えたことが無いから、ダラダラ生きる結果となってしまいました。現在の役職は、統括部長と聞こえは良いのですが・・・。本来は、中学・高校時代に一所懸命考え、大学等に進むべき道を考えるべきでしたが、流されるまま、入れる大学に入り、何となく就職して、32年が過ぎ気付けば54才です。
自分のやりたい事が、見つかっている人をうらやましく思えてきました。僕は転職1回で、現在の会社には誘われての入社でしたが、人によりその時その時にやりたい事が変わって転職回数が多い人もいます。その人はその人なりに幸せかもしれませんが、僕とは異なった考えです。
やりがいが有って、人から喜ばれ、自身の成長が有り、処遇が良い職種。サラリーマンでも勤め先・勤務会社の職種、自身の職種等の決定が大事です。どうせ俺なんて、と思うのではなく、これになりたいから頑張る、その姿勢が大事で問われるべきです。
今更ですが、自分のやりたかった事は、防衛大学に入り国防担当・医学部に入り医者・経済学部に入りファンドマネージャー・工学部に入り研究者・商学部に入り営業職等々考えられますが、過去を変える事は出来ません。今出来る事に集中しなければなりません・・・。
0コメント